薬膳フルーツポンチを味わう
「モーーツァルトの食卓」の番外編として、受講生の希望者が集まって、薬膳フルーツポンチを味わいました(2014.12.18)。
ポンチ好き
5、ロンドン:紅茶とバター付きパン、そしてポンチ 2014.11.21参照
のモーツァルトを偲んで、古和谷直美先生が特別に開発してくれた滋養たっぷりのスイーツです。
レシピを下にあげておきます。
薬膳フルーツポンチ 4人分
材料
白きくらげ 10g
棗 10g
クコ 5g
龍眼肉 5g
水 300cc
砂糖 30g
蜂蜜 小さじ2
白ワイン 100 cc
レモン果汁 大さじ1
季節のフルーツ
作り方
1 白きくらげはさっと洗い、水につけて戻しておく。軸を取り除き、小さめにカットする。
2棗、クコ、龍眼肉もさっと洗いぬるま湯につけて柔らかくする
3鍋に水、砂糖、白ワインを入れて、煮立てる
4砂糖が溶けたら水気を切った1,2を加えて、弱火で煮る
5季節の果物と一緒に器に盛り付ける
薬効
白きくらげ 甘淡/平 空咳、口渇/美肌
棗 甘/平 疲労、食欲不振
クコ 甘/平 ふらつき、めまい、視力減退、膝腰倦怠
龍眼肉 甘/温 動悸、不眠、健忘、食欲不振